オリジナル名入れノベルティ・記念品製作

0120-296-890

受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

季節ノベルティ80選!春夏秋冬向け販促グッズの選び方と配布の注意点

2025/3/27

カテゴリー:タイプ別おすすめノベルティ

季節ノベルティ80選!春夏秋冬向け販促グッズの選び方と配布の注意点

「季節限定ノベルティを作りたい」
「定期キャンペーンのノベルティがマンネリ化している・・・」
という方に向けた季節ノベルティ特集です。

季節のイベントや気候に合わせたノベルティは、すぐに使ってもらえる点が大きなメリット。
当記事では、春・夏・秋・冬、それぞれの季節にぴったりのノベルティを80点紹介 します。
季節ごとのイベントやキーワードと選び方のポイント、季節ノベルティ配布の注意点もわかります。

春の販促におすすめ!人気ノベルティ20選

春(3 月~5 月)に合うノベルティを作るなら、以下のイベントやキーワードを意識しましょう。
また、春ノベルティ選びのポイントもまとめてみました。

イベントひな祭り・ホワイトデー・春分の日・お彼岸・卒業・入学・入社・お花見・イースター・GW・子供の日・母の日
関連キーワード新生活応援・引越し・桜モチーフ・GW旅行・母の日ギフト・梅雨

【春ノベルティ選びのポイント】
・新生活で使える実用的なグッズ
例:ボールペン、手帳、収納ケース、トートバッグ
・春らしい華やかなデザインや明るいカラーのグッズ
例:桜デザインのエコバッグ、春色のマグカップ、花柄ハンカチ
・屋外イベントやレジャーで役立つグッズ
例:レジャーグッズ、携帯用カトラリーセット、水筒
・梅雨の季節に活用できるグッズ
例:傘、レインコート、防水バッグ

では、価格帯ごとにおすすめの春ノベルティをご紹介します。

300円以内の春ノベルティ

夏の販促におすすめ!人気ノベルティ20選

夏(6 月~8 月)のイベントや意識したいキーワードは以下の通りです。
夏ノベルティ選びのポイントもまとめています。

イベント父の日・七夕・海の日・夏祭り・花火大会・夏フェス・お盆
連キーワード暑さ対策・涼感グッズ・夏休み・アウトドア・キャンプ・フェス・海水浴・プール・帰省・防水・UV対策・旅行・お中元

【夏ノベルティ選びのポイント】
・暑さ対策グッズや涼感グッズ
例:クールタオル、ミニハンディファン、保冷バッグ
・夏フェス・アウトドアで活用できるグッズ
例:レジャーバッグ、タオル、アウトドア用食器、サコッシュ
・ 防水・UV対策グッズとして使えるグッズ
例:UVカット折りたたみ傘、サングラス、防水スマホケース、防滴ポーチ
・祭りや花火大会を盛り上げるグッズ
例:うちわ、扇子、和風デザインの小物、浴衣に合う巾着バッグ

では、価格帯ごとにおすすめの夏ノベルティをご紹介します。

300円以内の夏ノベルティ

秋の販促におすすめ!人気ノベルティ20選

秋(9 月~10 月)のイベント、意識したいキーワード、秋ノベルティ選びのポイントは以下の通りです。

イベント敬老の日・スポーツの日(体育の日)・七五三・文化の日・ハロウィン・秋の運動会・収穫祭・ボジョレーヌーボー解禁
関連キーワード紅葉シーズン・行楽シーズン・スポーツ・秋の味覚・芸術・旅行・ハロウィンスイーツ・七五三ギフト

【秋ノベルティ選びのポイント】
・紅葉狩りや秋の行楽に役立つグッズ
例:折りたたみクッション、スポーツタオル、ボトルホルダー、ポーチ
・秋の肌寒さに備える防寒グッズ
例:ブランケット、ネックウォーマー、手袋、保温マグカップ
・「読書・芸術の秋」を楽しむグッズ
例:ブックカバー、ノート、カラーペンセット、デスクライト、ルーペ
・ハロウィンイベントを盛り上げるグッズ
例:ハロウィンデザインのトートバッグ、LEDランタン、ラッピング用巾着

では、価格帯ごとにおすすめの秋ノベルティをご紹介します。

300円以内の秋ノベルティ

冬の販促におすすめ!人気ノベルティ 20選

冬(12 月~2 月)イベント、意識したいキーワード、冬ノベルティ選びのポイントは以下の通りです。

イベントクリスマス・お正月・成人の日・節分・バレンタインデー・受験
関連キーワード防寒・あったかグッズ・温活・パーティ―グッズ・冬のギフト・大掃除・お歳暮・お年賀・受験・ウインタースポーツ・鬼グッズ・卒業旅行

【冬ノベルティ選びのポイント】
・寒さ&乾燥対策グッズ
例:ブランケット、USBカイロ、ルームソックス、ハンドクリーム
・クリスマスやバレンタイン向けのかわいいグッズ
例:クリスマスデザインのマグカップ、アロマキャンドル、赤・ピンクのグッズ
・年末年始のご挨拶やお年賀ギフト向けグッズ
例:干支入りカレンダー、年賀タオル、お掃除関連グッズ、お箸、招き猫グッズ
・話題づくりにもなる!受験生応援グッズ
例:合格祈願ボールペン、カイロ、ペンケース、加湿器、付箋、入浴剤

では、価格帯ごとにおすすめの冬ノベルティをご紹介します。

300円以内の冬ノベルティ

季節ノベルティ配布の注意点

季節ノベルティを配布する場合、そのタイミングが重要です。
販促効果を高められるよう、以下の点に注意しましょう。

配布開始の2~3か月前に発注する

季節ノベルティを製作するなら、配布開始の2~3か月前に発注をしておくと安心です。
人気商品はシーズン直前に在庫切れになったり、年末年始や夏休み前などの繁忙期は時間がかかったりするため、早めに検討を始めましょう。
※発注から納品までの日数は業者によって異なるので、見積もりを取る際によく確認してください。

配布タイミングを間違えない

季節ノベルティは、受け取った方がすぐに使えるタイミングで配布するのが理想的です。
早すぎると忘れられ、遅すぎるとシーズンが終わって活用の機会がなくなってしまいます。
たとえば、夏のアウトドアノベルティは梅雨明け頃に、クリスマスノベルティは11月後半~12月上旬に配布すると、すぐに活用してもらえるでしょう。

配り切れるよう配布計画を立てる

せっかく作ったノベルティが余ってしまうと、経費がムダになります。
事前に綿密な配布計画を立て、ムダなく活用できるようにしましょう。
配布数の予測が難しい場合などは、小ロットで発注して様子を見ながら追加するのもひとつの方法です。

季節ノベルティを製作するならノベルティグッズ本舗

ノベルティグッズ本舗はノベルティグッズや記念品製作のプロフェッショナルです。

【ノベルティグッズ本舗の特長】
ノベルティ業界の老舗として46年の歴史を持ち、7万社以上のノベルティ製作を手がけてきた会社が運営しています。

■アイテムは1万点以上!
実用性の高いアイテムからトレンドの最新アイテムまで、1万点以上の商品を取り扱っています。
季節ノベルティに適した豊富なアイテムの中から、ご希望に合う商品をお選びいただけます。

■安い!早い!
圧倒的なロープライスもノベルティグッズ本舗の特長です。
名入れ印刷は発注から2~3週間での対応が可能です(アイテムによります)。

■専任スタッフが製作をサポート!
ノベルティグッズ本舗には、ノベルティ製作のノウハウを持つ専任スタッフが在籍しています。
ご希望の予算や納期に合わせて、専任スタッフがあなたのノベルティ製作をサポート!
名入れ印刷のデザイン作成も代行いたします。(別途費用が必要です)

季節ノベルティ製作について問い合わせる

まとめ

季節ノベルティは、受け取った方にすぐに使ってもらいやすい点がメリットです。
また、1年を通してノベルティを配布する場合は、季節ノベルティで変化が出せます。

季節ノベルティの配布にあたっては、「配布開始の2~3か月前に発注する」「配布タイミングを間違えない」「配り切れるよう配布計画を立てる」の3点に注意しましょう。
ターゲット層が使いたいと感じるものを、適切なタイミングで配布することが重要です。

loading